魚哲@中目黒
呑む!と決めたら魚哲へ、ジャンレモ&美味い魚の見事なコラボ。
夕刻のタイトな打ち合わせが終わり先ずは地元へ。

料理はお馴染みのもずく酢、自家製シーチキン、ごぼうの煮付けもでかくて美味しかった。

そして、お刺身の鉄板マグロ♪ ここでは色々な部位が食べれて、熟成マグロも堪能できます♡
(仕入れ状況はお店に確認して下さいね)
続いてこの日のお勧めお刺身達、

この日はお刺身炙ってくれました。炙ると美味しいんだよね。
ひかりものとか苦手な方は、食わず嫌いの可能性が高いので、先ずはここの新鮮なネタを食べてみて下さいね。色々と大抵美味しく、個人的にはここのタコ刺しがプリプリしてて美味しいけどこの日は会えず。

続いて定番の塩焼きこの日は鰆、美味し〜〜〜♪こんなに立て続けに美味しいものを頂いてもいいのかしら♪
続いて天ぷら・・

ししゃもがお勧めとの事で頂いたらふわふわで美味しいー。これは…今迄食べたししゃもで最強だったに間違いない。ししゃももの天ぷらも今の時期限定という四季折々な感じを味わえるのも流石!

続いて、お野菜や、箸休めに嬉しい煮付けもここの煮付け最高!

穴子の天ぷらもホクホク、新鮮でこれまた感動の大きさ!

カキフライ& タルタルソースの鉄板もいつ食べても美味しい。これを食べるといつも思わずご飯が欲しくなる一品。ここは全て自家製でここのタルタルソースも好きなんだよな。

最後は安定の押し寿司で〆る。
ドリンクはウィスキー以外なら大抵呑めます。ワインは少なめだけど、日本酒の独自のラインナップもお見事で、本醸造から純米、吟醸も何時もとても新鮮で美味しい。

特にドリンクのジャン・レモ!!の大ジョッキを観たのはここが初めてで価格もリーズナブルで味も美味しい。ここのサワーも何も新鮮で、ここのサワーを知ってしまったら、他ではこのコスパでははあり得ない程。
更に、

冬は嫌いだけど・・アンコウ鍋が食べられるw!!ここの味噌仕立てがまたくせになる一品。

ここはお一人様でもテーブル専用なべwが食べられます。
地元としても、何においても 新鮮さを追求する感じとオーナーの人柄も何時迄も謙虚さを持って応対してくれるお店は 中々ないので、何時も楽しみにしているお店です。
本当は教えたくないお店の一つでもありますが・・ブログ開設記念と、オーナーさんもこのブログを見てくれているということで今回はブログ開設スペシャルとして♪
何時もご馳走さまです。
繁盛店なので行かれる際は電話される事をお勧めします。
中目黒 魚哲

![[目黒川お花見ついでにも寄れる] コスパがいい餃子を楽しく食い倒れられる餃子の福包中目黒店](https://i0.wp.com/tedstyles.com/wp-content/uploads/2017/02/IMG_7071-2.jpg?resize=200%2C200&ssl=1)

そんな日のご褒美は美味い魚をあてにジャン・レモで喉を潤すべく、改札を出たと同時に空き確認の電話で席確保成功。先ずは ビールと思いきや、やはりジャンレモを注文。